女性は女性の中で磨かれる ~しなやかに、美しく、たくましく活動します。~ 北海道中小企業家同友会札幌支部 女性経営者部会女性は女性の中で磨かれる ~しなやかに、美しく、たくましく活動します。~ 北海道中小企業家同友会札幌支部 女性経営者部会

女性経営者部会 2022年7月例会報告

活動報告

7月に行われました例会は、
「フードバンク」とは?!経営者として知っておきたい地域の大切なこと
と題して、女性経営者部会会員でもありますNPОフードバンクイコロさっぽろの片岡有喜子理事長にお話いただきました。

2018年に現NPОを立上げ、わずか4年でボランティアスタッフを含め80名以上を動員する組織になった片岡さん。また、その4年の間に多くの企業や自治体、同業と縦と横の連携を構築し、引っ越しを繰り返しても倉庫に食料が溢れるほどの寄付を受け取るようになりました。
報告後、フードバンクの実情の他に、組織作りと渉外力の素晴らしさも感想になったほどです。

貧困とは、紛争や災害などで国や地域自体が貧しい「絶対的貧困」と、国は豊かなのに一定数が所得格差で貧しい「相対的貧困」があります。この相対的貧困は、日本では7人に1人の子どもが1日3食を満足に食べられない、一定数の高齢者も食べられないといった世帯が世界的に多いのです。
昨今のコロナ禍により派遣社員世帯や片親世帯などの生活困窮が増加し、イコロさんには週に5~6件のSОSが入ると言います。その世帯に食料を渡す役目が「フードバンク」なのです。
食料は、企業さんや家庭での余剰食料を受け取り、困窮世帯へ送付しています。フードバンクでは、日々、寄付の食品を受け取り、箱詰めし、送る(渡す)という作業を繰り返しています。
また、プライバシーの観点から配達ではなく、配送になるため送料などの現金寄付も受け付けています。

話しの中で、お米を送ったところ「炊飯器が高くて買えないためお米を炊けない」という連絡もあったそう。その話に、多くの会員から現実を知らされたとショックを隠し切れず、「何か出来る事を考えたい」という意見が多々出ました。

食料を寄付しても終わることはなく、そういった世帯の大黒柱を継続的な雇用ができる企業にしていくのが我々の役割なのかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ